ソノカット®
高い吸音効果で残響時間を調整、室内の響きを整え、快適な音空間を作り出します。
相手の言葉が聞き取れなかった経験はありませんか? 残響時間の長い空間では、言葉が聞き取りづらくなる傾向となり、 会話に適した音空間にするためには、壁・天井で吸音する必要があります。 しかし、従来の吸音材では、意匠の制限や吸音の帯域に課題が残るなど、 問題点もありました。 「サウンドライン®」は、その問題点を解消し、 明瞭性が上がり、ワンランク上の音空間を実現します。
従来のグラスウールなどの吸音帯域とは違い‘会話の主な周波数帯域’(250Hz〜500Hz中心)にフォーカスして吸音する事が可能なので、会話しやすい空間を創り出すことができます。
 
            木材・ボード・メタル・ガラス・石・タイルなど、様々な表面材料を使用することが可能です。
 
            壁・天井内に設置する事ができます。仕上材の中に溶け込ませることができるので、デザイン性を損なう事もありません。また、単独での設置も可能です。
 
             
             
            | 品 番 | SL-3000 | 
|---|---|
| 本体素材 | アルミニウム(A6063S-T5) | 
| 表面処理 | アルマイト処理(アルミ素地色) | 
| 寸 法 | 3,000mm | 
| 重 量 | 約6.0kg/本 | 
| スリット部仕上げ | ガラスクロス色: 黒・白・グレー | 
 
            | スリット条件 | 1/1オクターブバンド中心周波数 [Hz] / 残響室法吸音率 [ - ] | |||||
| 125Hz | 250Hz | 500Hz | 1kHz | 2kHz | 4kHz | |
| 目地幅15mm、深さ15mm | 0.10 | 0.30 | 0.63 | 0.25 | 0.22 | 0.15 | 
| 目地幅30mm、深さ15mm | 0.04 | 0.23 | 0.71 | 0.36 | 0.30 | 0.25 | 
スリット部仕上材(ガラスクロス)の色をお選びいただけます。
            建築音響に関するお問い合わせは、お電話またはメールフォームより受け付けております。
            検討段階でも、まずはお気軽にお問い合わせください。